会社員・主婦向け

序章|印紙税を学ぼう!

OL ゆかさん
OL ゆかさん
税理士さん!
私、新年度から総務部に異動することになりました!
それはそれは。
新しい部署でも益々のご活躍を!!
税理士
税理士
そういえば、ゆかさんがお勤めの会社はどんな会社でしたっけ?
税理士
税理士
OL ゆかさん
OL ゆかさん
不動産会社です。
不動産会社の総務部です!
OL ゆかさん
OL ゆかさん
新しい上司から印紙税について勉強してくるように言われたんです。
なので税理士さん!
よろしくお願いします!!

 

印紙税とは?

これから数回にわたり、印紙税の基礎について学んでいきましょう!
ゆかさんと税理士のやり取りにしばらくお付き合いください。

まず、今回は印紙税の概要について解説します。

そもそも印紙税とはどういったものでしょう?
国税庁の手引から定義を確認してみましょう。

印紙税は、日常の経済取引に伴って作成する契約書や金銭の受取書などに課税される税金で、「印紙税額一覧表」に掲げられている20種類の文書(課税文書)が課税の対象となります。

出典元:印紙税の手引(国税庁)

皆さんご存知のように、契約書や領収書を作成したら収入印紙を貼り付けて消印しますよね?
あれこそがまさに印紙税です。

印紙税とは一定の文書(契約書や領収書など)を作成したときに納税義務が成立し、その文書の作成者が納税義務者となる税金です。

課税文書とは?

印紙税は一定の文書(課税文書)を作成したときに課税される税金ということでした。
では、課税文書にはどういったものがあるのでしょうか?

次の表をご覧ください。

(出典元:大同生命 頑張る経営者の応援サイト

このように、課税文書には第1号文書から第20号文書までの20種類の文書があります。
これら20種類の文書を作成した場合に印紙税がかかってくるのです。

OL ゆかさん
OL ゆかさん
20種類も!?
全部覚えないといけないんですか?
いえいえ。実務でよく出てくるのは20種類のうち4種類だけです。
まずは次の4つをしっかり覚えましょう!
税理士
税理士

 

  • 第1号文書
  • 第2号文書
  • 第7号文書
  • 第17号文書

本日はここまで。
次回からはより具体的に印紙税について学んでいきましょう!

まとめ

・印紙税は一定の文書を作成したときにかかる税金

・課税文書は20種類ある

・まずは第1号文書、第2号文書、第7号文書、第17号文書を覚えよう

異動すると、新しい環境に慣れるまでが大変ですね。
税理士
税理士
OL ゆかさん
OL ゆかさん
そうなんです。
まずはランチ友達を見つけなきゃ。
ゆかさんなら大丈夫ですよ!
すぐにお友達も見つけられると思います。
がんばってくださいね!!
税理士
税理士

 

※税理士法第2条により印紙税は税理士業務の対象税目から除かれているため、印紙税の記事執筆は数回程度とし、誰もが知っておくべき基礎的な事項の説明に止めます。

ABOUT ME
税理士 瀬口 徹
東京都府中市を中心に活動する税理士・宅地建物取引士。 個人の方の確定申告を応援します! 詳しくは → プロフィールへ
税務のお悩み。まずはお問い合わせください。

フリーランス(個人事業主)
会社員
年金受給者

の皆さまを対象に、税務会計全般のサービスを行っております。

税務に関してのお悩みがございましたら、まずはご相談ください!

どのサービスにしようかご検討中のお客様には「メニュー診断チャート」がおすすめです。

税務顧問サービス所得税申告書サービス個別相談サービスメニュー診断チャート

本ブログの記事は、投稿日現在の法律および情報に基づいて執筆しております。