
以前、青色申告について教えてくれてありがとうございました。


青色申告はどうして青色なんですか?
他の色じゃダメなんですか?
それはいい質問ですね。


青色申告とは?
青色申告とは、事業所得や不動産所得を有する納税者が、一定のルールに従って正しく所得や税額を計算して申告する制度です。
国は申告納税制度を普及させる目的から青色申告を奨励しており、様々な特典を設けています。


なぜ青色なのか?
さて本題。
日本では青色申告、青色申告と言われていますが、なぜ青色(Blue color)なのでしょう?
他の色ではダメなのでしょうか?
諸説あるようですが、ここでは代表的なものをご紹介します。
***
そもそも青色申告制度とは、「シャウプ勧告」により創設された制度です。
シャウプ勧告のシャウプとは人名です。
経済学者でコロンビア大学教授だったシャウプという名の博士が昭和24年に来日。
「世界で最もすぐれた税制を日本に構築する」という使命を果たすため、約4ヶ月にわたり日本各地を訪問。
国民の生の声を聞く視察調査を行いました。
その結果を報告書としてまとめたものが「シャウプ勧告」です。
↓ シャウプ博士ってこんな人

シャウプ博士は、きちんと記帳して申告する納税者と、ざっくり記帳して申告する納税者とを区別するために、確定申告書を色分けすることが便利だと考えました。
日本人は色による識別意識が強いと、博士は考えていたようです。
そんな視察中のとある一日。
調査中に乗車したタクシー車内での会話。
シャウプ博士:つかぬことを聞くようだが、あなたは青という色に対してどんなイメージを持っているかね?
タクシードライバー:青色は気持ちのよい色です。なにしろ青空のようにすっきりとした色ですからね。
シャウプ博士:それはあなたの個人的な意見かね?それとも日本人の総意かね?
タクシードライバー:私だけじゃありません。日本人はみんな青色が好きだと思いますよ。
(※著者脚色につき事実と異なる可能性あり)
このような経緯から、一定の要件を満たした確定申告書の表紙を青色に定め、青色申告制度が生まれたということです。
まとめ
・青色申告制度はコロンビア大学のシャウプ博士が作ったもの
・青色申告制度はシャウプ勧告がもとになっている
・日本人は青色が好きだから青色申告になったという説が有力
そういう心理学的な要素が関係している可能性もあります。




一本取られましたね!

フリーランス(個人事業主)
会社員
年金受給者
の皆さまを対象に、税務会計全般のサービスを行っております。
税務に関してのお悩みがございましたら、まずはご相談ください!
どのサービスにしようかご検討中のお客様には「メニュー診断チャート」がおすすめです。